E2 メインリモコン接続不良宮城・仙台・山形の給湯器の交換[シマツ]
故障表示 | エラー内容 | エラーの処理方法 |
---|---|---|
E2 | メインリモコン接続不良 | 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。 |
今月のおすすめ商品宮城・仙台・山形の給湯器の交換[シマツ]
ノーリツ
![SRT-C2461SAWX-JKR BLの画像 / 宮城・仙台・山形の給湯器の交換[シマツ]](https://910shimatsu.com/wp-content/uploads/2019/10/GT-C1662SAWX-2.jpg)
「ふろ給湯器(壁掛け)」 SRT-C2461SAWX-JKR BL
本体+マルチリモコン+工事費 447,120円(税込)面倒な事は全部コミコミ価格で
宮城・仙台・山形の給湯器の交換[シマツ]リンナイ給湯器の電源に関するトラブルとは
リンナイ給湯器を使用する際には、電源プラグをかならず差し込んで使わなければいけません。電源プラグを差し込まなくても給湯器が作動することはありますが、給湯器の本体の中に搭載されている排気ファンを正常に作動するためには電気が必要となり、それを供給してくれるのが電源プラグです。節約を心がけている家庭の中には、家電製品を使っていない時には電源プラグごと抜いてしまう家庭もあるようですが、リンナイ給湯器は使っていない時にも電源プラグを抜いたりせずに差し込んだままにしておいてください。
宮城・仙台・山形の給湯器の交換[シマツ]■電源プラグでこんなトラブルが
電源プラグを抜いたことに気付かないままリンナイ給湯器を使うと、排気ファンが正常に作動しないために排気が室内に流れ出してしまったり、本体が正常に作動せずに不完全燃焼になってしまったりなどのトラブルが起こりやすくなります。リンナイ給湯器を使用する際には、こうした事故やトラブルを防ぐためにもまずプラグが差し込まれていることを確認すると同時に、使用中には排気ファンが正常に作動している音がきちんと聞こえるかを確認することも大切です。ファンが作動している時には、扇風機のようにブーンという音が聞こえるので、定期的に確認するようにしましょう。もしもプラグが入っているのにファンが作動しないという場合には、プラグ部分の故障が考えられます。ブレーカーが落ちていないことを確認した上でシマツ株式会社へ連絡してください。すぐに点検修理に自宅へお伺いします。
リンナイ給湯器の電源をきちんと差し込んで使っているのに、不完全燃焼のような臭いがする場合があります。その場合、先ずチェックしたいのは排気筒の状態です。本体の内部の排気ファンを作動するためにプラグが必要なので、まずはファンが正常に作動しているかどうかを音をチェックして確認してから給湯器の上部から屋外に向かって伸びている排気筒をチェックしてください。もしも外れていたり穴が開いていたりする場合には、排気がきちんと屋外に排出されておらず、室内に漏れ出していることが考えられます。すぐにシマツ株式会社へ連絡して修理依頼をしてください。もしも接続部分が緩くなっているだけなら、自分で締め直して正常に排気を外に出すことができますが、作業に自信がない人は無理をせずにシマツ株式会社へ連絡すれば作業員が駆けつけて点検作業を行います。こうしたトラブルを認識しながら給湯器を使い続けるのは事故につながる恐れがあるので危険です。すぐに中止をやめて、安全が確認されるまでは使わないようにしましょう。