長府の給湯器交換事例「 石油給湯器 長府製作所KIB-4567SAG交換(山形県天童市北久野本)」 : 宮城・仙台・山形の給湯器の格安交換[シマツ]

電話番号 / 宮城・仙台・山形の給湯器交換[シマツ]

石油給湯器 長府製作所KIB-4567SAG交換(山形県天童市北久野本)

施工前  石油給湯器 長府製作所KIB-4567SAG交換(山形県天童市北久野本)の施工前画像 / 宮城・仙台・山形の給湯器交換[シマツ]
施工後  石油給湯器 長府製作所KIB-4567SAG交換(山形県天童市北久野本)の施工後画像 / 宮城・仙台・山形の給湯器交換[シマツ]
この商品は 「山形県天童市」 にお伺いし交換設置いたしました

設置についてのコメント

施工場所:
山形県天童市北久野本
商品詳細:
石油給湯器 長府製作所KIB-4567SAG交換
コメント:
この度は、数ある工事店の中から、弊社を選んでいただきありがとうございます。 給湯器が故障してお困りのお客様、依頼先をお探しのお客様、どうぞシマツ株式会社をご利用ください。 無料お見積りの給湯お助け隊がすぐにお伺いさせていただきます。

今月のおすすめ商品宮城・仙台・山形の給湯器交換[シマツ]

ノーリツ

SRT-C2461SAWX-JKR BLの画像 / 宮城・仙台・山形の給湯器交換[シマツ]

「ふろ給湯器(壁掛け)」 SRT-C2461SAWX-JKR BL

本体+マルチリモコン+工事費 447,120円(税込)
本体・リモコン・設置・撤去費用
面倒な事は全部コミコミ価格で
158,000円(税込)
給湯器の詳細を確認

宮城・仙台・山形の給湯器交換[シマツ]長府製作所 石油給湯器 KIB-4567SAG

長府製作所の石油ふろ給湯器 KIB‑4567SAG は、減圧式・オートタイプ(強制追いだき付き)の屋内外兼用モデル。大容量・高性能ながら使いやすく、無線LAN対応のスマートリモコンも選択可能です。


🔧 製品概要

  • 型番:KIB‑4567SAG

  • 方式:減圧式標準圧力、オートタイプ(給湯+強制追いだき)

  • 設置場所:屋内・屋外兼用、無煙突タイプ(拡散排気筒仕様)または強制排気タイプ

  • 給湯出力:45.3 kW(39,000 kcal/h)

  • 本体寸法:高さ833×幅300×奥行591 mm、ステンレス外装

  • 本体価格:希望小売税抜318,000円(税込約349,800円)

  • 無線LANリモコンセット:KR‑118PMセットで税抜383,000円(税込約421,300円)(KR‑110PMや音声リモコンKR‑111Vも選択可能)


🛠 主な機能と特長

  • ワンタッチオート機能:お湯はり → 強制追いだき → 保温 → たし湯、さらに配管洗浄まで自動操作対応

  • 混合弁搭載:シャワー再出湯時の温度ムラ(冷水サンドイッチ現象)を抑制

  • 低温出湯:32℃・35℃設定対応で、夏や家事でも使いやすい

  • 高水圧対応:減圧式ながら、2・3階シャワーへも対応可能

  • 配管クリーン機能:使用後に追いだき配管を自動で洗浄し衛生面もケア

  • 無線LANスマートリモコン:消費量表示(エネック)、通話・音声案内、タッチパネルで便利


💡 メリット

  • 高出力&余裕のパワー:45kWで、多量の給水や多家族使用にも対応

  • 全自動で簡単&衛生的:お湯はりからクリーン運転までボタンひとつで完了

  • スマート操作対応:外出先から操作や消費状況確認も可能

  • 設置自由度◎:屋内外兼用で拡散排気筒選択も可能


💰 価格例

  • 本体のみ:税込約349,800円(税抜318,000円)

  • KR‑118PM無線LANリモコンセット:税込約421,300円(税抜383,000円)

  • 音声リモコンKR‑111Vセット:KR‑111V+本体で税込約382,580円(税抜347,800円)

※設置形態・リモコン仕様・販売店による価格変動あり。最新見積を確認してください。


📌 注意点

  • リモコンは別売:KR‑118PM等のスマート対応リモコンが必須

  • 排気方式選択:設置場所に応じて拡散排気筒(無煙突)または強制排気を選択

  • 工事は有資格者施工必須:油・電気・配管工事は専門業者で対応を

  • ドレン不要/屋外設置可:減圧式のためドレン配管は不要、屋外設置にも対応


✅ 総評

KIB‑4567SAGは、大容量45kWを誇りながらも操作が簡単なオート石油給湯器。無線LAN/音声リモコンを選べば、スマート家電としても活躍します。大家族や多水平での使用、使いやすさと清潔性を重視するご家庭に最適です。導入・交換時は設置条件や排気タイプ、リモコン仕様を含めて、専門業者へ相談することをおすすめします。

トップに戻る